ストロベリームーンは、毎年6月に見られる満月の名前です。
名前の由来は、北米の先住民たちが「イチゴの収穫時期に見える満月」としてそう呼んだことにあります。
見るタイミングによっては、ほんのり赤みを帯びて見えることもあり、その幻想的な姿から「恋愛成就の満月」として人気を集めています。
この記事では、ストロベリームーンにまつわるジンクスや恋愛の言い伝え、待ち受けの効果などについて、分かりやすくご紹介します。
ストロベリームーンのジンクスとは?
ストロベリームーンには、恋愛に関する素敵なジンクスがたくさんあります。
- 好きな人と一緒に見ると、恋が叶う
- この日に告白すると、成功しやすい
- 恋愛の願いを書いた紙を月明かりに当てると、願いが叶いやすい
- 新しい出会いを求めて行動すると、良いご縁を引き寄せやすい
もちろん、これらは科学で証明されているわけではありません。
しかし、「願いが叶うかも」と思えるだけで、前向きな気持ちになれますよね。
特に6月は、太陽のパワーが強くなる夏至に近い時期。
そんな時期の満月は、「心を整え、願いを後押ししてくれる」といわれています。
また、ストロベリームーンは地平線近くで見えることが多く、赤っぽく輝くことがあります。
この赤い月が「情熱」や「愛」を象徴するとされ、恋愛にぴったりのムードを作ってくれるのです。
ストロベリームーンの恋愛の言い伝えとは?
ストロベリームーンが「恋愛が叶う月」といわれている理由には、昔からの言い伝えが関係しています。
実りや愛の象徴としての満月
ストロベリームーンが恋愛と結びつく背景には、主に以下の二つの理由があります。
- イチゴの収穫月
ネイティブアメリカンの人々にとって、6月の満月はイチゴの収穫を祝う大切な時期でした。
イチゴは「実り」を意味し、それが「恋が実る」というイメージと重なっていきました。 - イチゴの花言葉
イチゴには「恋」「愛情」「家庭円満」といった意味があり、これも恋愛運アップのイメージにつながったといわれています。
月と感情のつながり
昔から月は「心の動き」や「感情」と深くつながっている存在として知られています。
特に満月の日は、気持ちが高まりやすく、願いが届きやすいともいわれています。
そんな特別な夜に赤い満月が空に浮かぶことで、「恋にぴったりな夜」として親しまれるようになったのです。
ストロベリームーンの待ち受けは恋愛に効果あり?
「ストロベリームーンをスマホの待ち受けにすると恋が叶う」といったジンクス、聞いたことはありませんか?
これは、「満月=満ちる・満たされる」という意味と、イチゴの持つ「甘さ」や「愛らしさ」のイメージが合わさって生まれたもの。
中でも、自分で撮影したストロベリームーンの写真を使うと「願いがより届きやすい」とも言われています。
待ち受けにしながら「いい恋がしたいな」と願ってみたり、月の光を見ながら気持ちを整えたりする時間は、あなたの恋に前向きなパワーをくれるかもしれません。
【2025年】ストロベリームーンはいつ何時に見れる?
2025年のストロベリームーンは、6月11日(水)16時44分ごろ に満月になります。
夕方はまだ明るい時間ですが、この日の夜はまん丸の月を楽しめそうです。
しかしこの時期は梅雨の影響で天気が不安定なので、事前に天気予報をチェックして、見晴らしの良い場所に出かけるのがおすすめ。

運が良ければ、ほんのり赤く染まった「いちご色の月」が見られるかもしれないね!!
ストロベリームーンの夜に試したい「おまじない」
ストロベリームーンの夜は、恋愛や願いごとにそっと心を向けるのにぴったりのタイミング。
ここでは、香りや月明かりの力を借りながら、自分の願いと向き合うおまじないのステップをご紹介します。
静かな気持ちで、叶えたい恋や願いごとを紙に書いてみましょう。
言葉にすることで、気持ちが整理されていきます。
書き方に正解はありません。
あなたの素直な思いを、そのまま綴ってみてください。
アロマの香りをお部屋に漂わせたり、アロマバスでゆったり過ごすのもおすすめ。
心がふっとゆるむと、自然と願いごとに向き合いやすくなるかもしれません。
恋愛運アップにおすすめなアロマ精油
- ローズ:愛や自己愛をそっと思い出させてくれる香り
- ゼラニウム:心の波をなだめてくれるようなやさしい香り
- ジャスミン:魅力や前向きな気持ちを後押ししてくれる香り
- イランイラン:深い安心感を感じやすい香り
ローズクォーツなど、恋愛運アップを願う天然石をそっとそばに置いてみましょう。
石の存在が気持ちを前向きにしてくれたり、自分を信じるきっかけになることも。
書いた紙をそっと月明かりにかざし、静かに願いを込めましょう。
おまじないが終わったら、紙は大切に保管しても、内容は忘れてしまっても大丈夫。
気持ちに一区切りをつけるような、やさしい儀式として楽しんでくださいね。



「忘れていいの?」と思うかもしれませんが、それくらいがちょうどいいんです◎
私も忘れたころに書いた紙が出てきて見返したら、なんと8割くらい叶っていました!
「願いごとは、手放すことも大切」かもしれませんね。
まとめ
今回は、ストロベリームーンの恋愛にまつわるさまざまなジンクスや言い伝え、そしてロマンチックなおまじないの方法などをご紹介しました。
- ストロベリームーンは毎年6月に見られる満月で、恋愛にまつわるジンクスが多く存在する
- 北米先住民が「イチゴの収穫期の満月」と呼んだことが、名前の由来
- 恋愛成就や告白成功など、ストロベリームーンの日に行動すると願いが叶いやすいといわれている
- ストロベリームーンの待ち受け画像は、恋を引き寄せるお守りとして人気
- 願い事を書いた紙を月明かりにかざすおまじないは、アロマやパワーストーンと合わせて行うのもおすすめ
ロマンチックな満月の夜に、自分の願いや気持ちと静かに向き合い、ほんの少しだけ勇気を出してみる。
ちょっとドキドキするかもしれませんが、それが前向きな一歩につながるかもしれませんね。
ご案内とご注意
本記事で紹介するスピリチュアルな意味や象徴性は、あくまで「感覚的な体験」や「心の豊かさを感じるためのアプローチ」としてのご紹介です。健康や治療を目的としたものではありません。各植物や自然現象が持つ象徴性や意味は、古代からの伝承や文化に基づくものであり、個人の感覚や精神的な成長をサポートするものとして捉えています。治療や医療的効能を期待される方は、専門家のアドバイスを受けることをおすすめします。
精油の使用についてのご案内
精油を安全に楽しんでいただくための使用方法や注意点については、こちらのページをご覧ください。安心してお使いいただくために、必ずご確認の上ご利用ください。 ▶ 精油の安全な使用方法についての詳細はこちら
コメント